
トランペット
トランペットはオーケストラや吹奏楽では金管楽器の花形とも呼ばれています。輝かしい音色でから力強くソロのパートも多い楽器です
金管楽器(トランペット・ホルン・トロンボーン・ユーフォニアム)は大きさや音域は違いますが楽器を鳴らす仕組みは同じです。
金管楽器奏者はマウスピース(歌口)に唇を押し当てて唇を振動させて音を作っています。ピンとこないかもしれませんが息を吹き込むだけでは音は鳴りません。唇の振動で金属を振動させ音を増幅させて音色を作ります。
トランペットは3つのピストンバルブを操作することで、音階を吹くことができます。管の長さを調節することと、唇の振動の操作・息の速さの組み合わせによっていろいろな高さの音や音量を調節します。
楽器の値段もお求めやすい値段からありますので年齢問わず大人気の楽器です。
管楽器コース/レッスン料
入会費5000円/初回のみ 施設費500円/月
月レッスン回数 1回のレッスン時間 お月謝
2回
3回
2回
3回
40分
40分
60分
60分
9000円
13500円
13500円
19500円
ジャズ・ポピュラーコース
レッスン料
入会費5000円/初回のみ 施設費500円/月
月レッスン回数 1回のレッスン時間 お月謝
2回
60分
14000円
ワンレッスンコース
レッスン料
入会費/無料 施設費/無料
1回のレッスン時間 レッスン料
60分
詳しくは直接お問合せ下さい。