- picola.music
音楽教室入会の不安とは・・・。
こんにちは、兵庫県西宮市で音楽教室を主宰しております。ピコラミュージック音楽教室&練習室の福中と申します。
新型コロナによる緊急事態宣言を緩和され私たち音楽関係の生活も少しずつではありますが、戻ってまいりました。
本日は先日ユーフォニアムの体験レッスンにお越しいただいた生徒さんのお話を少しさせていただきます。
ホームページからラインに登録いただき体験レッスンのご連絡をいただきました。
ユーフォニアムの体験レッスンをご希望ということでしたが、自分の楽器をお持ちではなく、体験レッスンで楽器をお借り出来ますか?という内容のご質問もありました。
基本的にはピコラミュージックではお貸出来る楽器のご用意は無く、初めはお断りも考えましたが、いつもお世話になっている何でも頼りになる大先輩のMさんのことが頭をよぎり、その場では楽器の貸し出しをお断りせず、体験レッスンで楽器のご用意がこちらで出来るか調べます。ということでお返事を少し待っていただきました。
すぐにMさんに事情を相談したところ、ユーフォニアムの先生の前での使用という条件で体験用のユーフォニアムを貸していただきました。
すぐに生徒さんにご連絡し
、体験レッスンの日程を決定!
当日はユーフォニアムの先生が先に来られて、間もなく生徒さんが来られました。
店内に入店して先生との挨拶を交わされた生徒さんの第一声は「先生が優しい人で本当に良かったです。店に来るまでどんな先生か不安でした。もし怖い先生だったらどうしようと思ってました。」と言われました。
生徒さんの中では音楽の先生はすごく厳しいイメージがあるみたいで、何度もそのことを言われてました。
すぐに生徒さんも先生と打ち解けて、体験レッスン開始。
昔とトロンボーンをされていたみたいで、その後は少しブランクがありユーフォニアムをずっとやりたかったみたいです。
体験レッスン中はレッスン室内から終始笑い声が聞こえてました。
体験レッスン終了後はコーヒーのサービスで生徒さん、先生、スタッフでリラックスして意見交換。ユーフォニアムの先生が生徒さんの不安をすべて解決てくださり、その場で入会を決められました。ありがとうございます。
楽器購入に関しても先生と一緒に楽器屋さんへ選びに行くようなことも話されていました。
スタッフとして生徒さんの不安や気になる点を考えつつ教室運営をしておりますが、今回は直接生徒さんと沢山お話させていただくことで、より生徒さんのお気持ちがよくわかりました。今後も気持ちよく生徒さんが教室に来ていただけますよう、努力していきたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。